無料オファーの罠とは?
株式会社EDGEの坂田将一です。
今回は無料オファーの罠についてお話します。
無料オファーとは、
無料の教材を1件紹介する度に
○○円の報酬といった感じですね。
メルマガを発行されている人は、
おいしいと思い、ドンドン紹介している人もいると思います。
しかし、余程メルマガ読者さんと信用を築けていないと
今度は、無料オファーだけは、登録してくれるけど
有料のアフィリエイトが、まったく売れない・・・
という罠に陥ります。
これは大問題ですよね(苦笑)
そのため、無料と有料のモノは、しっかりと区別し
どのような違いがあるのかなどを
分かりやすく説明する必要性や
有料アフィリエイトの場合には、
更に、凄い特典を付けるなどして
見た目で分かる差別化をされてください。^^
もしくは、
無料系のアフィリエイトは、
無料レポートスタンドから収集したリストに対して配信する
ご自身の教材を購入された方や
ご自身のアフィリエイトから購入された濃い読者さんには、
無料オファーを紹介せずに、
有益な情報+有料アフィリエイト といった感じに
メルマガを分けるということもOKです。^^
何も考えずに、無料オファーばかりしていると
はじめは、それなりの報酬になるけれど
徐々に反応が悪くなります。
あたりまえですが、
新しいリストを収集することも必要ですね。
8月くらいから、私の方でも少数制の塾を
始めようと思っているので
明確な答えではなく、
少し濁したような言い方となりましたが、
大体分かって頂けたかと思います。
メルマガアフィリエイトをされている場合には
是非気を付けて下さい。
無料オファーは、現在1件500円~800円程度ですが、
もう少し報酬が増えていくと思います。
使い分けると、大きく稼げるので
うまい具合に使い分けて下さいね。^^
今後とも頑張っていきましょう
坂田 将一