それでは前回に続きSEOについて
株式会社EDGEの坂田将一です
前回のメルマガを読んでいない場合には
こちらから確認できます。
↓
http://shoichi.biz/a/seo/
それでは前回に続きSEOについて☆
1番簡単に上位表示対策できるのが
中小検索エンジンへの登録です。^^
しかし、ただ闇雲に登録すると
スパム扱いとなり逆効果となるのもお話しましたね。
それでは、初心者さんが
何も考えずに上位表示させる方法とは?
1、
まず、新規ドメインの場合、
ドメインをGoogleにインデックスさせます。
(Googleにあなたのブログの存在を気付かせることです)
具体的には、
Deep Regist
http://deep-regist.edge1.jp/
このようなツールで、
あなたのブログを
中小検索エンジンへ20件程(成功件数)登録します。
そして7日間程、様子を見て
Googleの検索窓に
ブログのURLを入力して検索してみて下さい。
検索結果に、あなたのブログが表示されたら
インデックスされています。
順調ですね^^(笑)
インデックスされていない場合には、
あと、20件程追加で登録です。
2、
インデックスされたら、
1週間で10件~100件程で
ゆらぎをつけて中小検索エンジンへ登録していきます。
これを3,4ヶ月間、繰り返し、
順位をチェックしながら作業を行います。
ある程度のキーワードであれば、
1ページから5ページ以内に表示されるようになりますね。
あとは根気強く、作業を繰り返していきます。
面倒臭いと言って、大量に被リンクを付けると
運が良ければ、上位表示され続けることもありますが、
ほぼ、スパム扱いされて圏外へと飛ばされます。
あまり知識が無いうちは、
今回説明した方法で、
無理なく上位表示させていきましょう。^^
初心者さんにもできる手法です。
ただ注意してほしいのが、
中小検索エンジン登録ツールです。
株式会社EDGE(私の会社です)で販売している
Deep Registは、
http://deep-regist.edge1.jp/
5種類の検索エンジンに対応しており、
市販されているツールでは、
1番登録率も高いです。
しかしそれよりも重要なのが
中小検索エンジンリストの提供となります。
他社のツールは、
購入時に、中小検索エンジンリストを
数千件付けて終わり・・・
というのが多いです。
中小検索エンジンリストは入れ替わりが激しいので
はじめに、数千件貰えても
すぐに使えなくなってしまいます。
1番大事なのは、
中小検索エンジンのリストを定期的に受け取れるか!!
これに限ります。
Deep Registの場合には、
月に1回、中小検索エンジンリストを更新して
購入者専用サイトからダウンロードできるようにしています。
リスト数も合計で10,000件を切ることはありません。
ということは、リストの心配もなく
ずっと使えるわけです。
あなたが
自分のブログやサイトを上位表示させたいのであれば
Deep Registは、必須のツールです。
正直、20,000円くらいで
販売されていてもおかしくないツールですので
かなりお得です。
http://deep-regist.edge1.jp/
ご不明な点などございましたら
下記からご連絡下さい。
http://edge1.jp/contact/
次回は、更に上位表示させるためのノウハウを
お話したいと思います。^^
それと前回のメルマガで
別の事業って何をされるのですか?
というメールを頂きましたが、
それも近いうちにお話ししますね。
以前お話していたことで
不動産関係ですが(笑)
それでは楽しく頑張っていきましょう。^^